忍者ブログ
2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

7月に4カ月になるトイプードルを最近実家で飼いはじめました。犬を飼うこと自体はじめてのことなので、毎日、犬と一緒に勉強することばかりです。心配な事があり、ご質問させていただきました.梅雨時期で日中の暑さもムシムシとしてきたので暑さ対策で冷却ジェルマットを父が購入し敷いてあったのですが、気がつくと噛んでいたらしく少し中身がでてしまっていました。わたくし自身は一人暮らしのため手元で飼うことはできず、実家で飼っているので、両親が孫のように面倒をみて、私は毎日仕事の行き帰りに実家に寄り様子を見ているのですが、今日そのことに気がつきました。両親は気がつかず、私に言われて気がついたようです。マットはまだ今日敷いたばかりでした。すぐにマットを外しましたが、中のジェルが少しでていたため口にしていたのではないかと思いますがわかりません。子犬は嘔吐もなく、いつも同様に元気にご飯も食べて変わらない様子なのですが、大丈夫なのでしょうか。獣医に見せた方がいいのでしょうか。病気だった父親に元気になるようにと父の日のプレゼント代わりに送った子犬でしたので心配です。やはり獣医にみせるべきでしょう
か。子犬ということ、噛むという事に早く対処すべきだったのですが。初歩的なご質問と長文で申し訳ございません。どなたかアドバイスをいただけると助かります。お願いいたします。

ベストアンサー

ウチにももうすぐ4ヶ月になるトイプーがいます。私もお父様のように暑さ対策のためにジェルマットを購入しようと思いましたが、注意書きで噛んでしまう子には使用しないように(的な?)ことが記されていたので、アルミ製の物を購入しました。サークルに入れてあげたら案の定カジカジ、ナメナメしていましたが、慣れてきたら上で気持ちよさそうに寝ていたので、そちらを使うことをお勧めします。念のためメーカーに問い合わせてみて、ワンちゃんが元気がない、嘔吐、下痢をしているようなら獣医さんに診てもらったほうがいいのではないでしょうか?






PR
←No.84No.83No.82No.81No.80No.79No.78No.77No.76No.75No.74
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリー
フリーエリア
ブログ内検索