×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

前半はよくあるマーケ本だと思った。
ハロー効果、バンドワゴン効果、など、「心理学」と「マーケ」を絡めた
ビジネス本を読んだことがある人ならもう耳にタコができそうな内容だ。
またこれか、と流し読みをしていたのだが、後半いつのまにか
ページをじっくり読んでいる自分に気が付いた。
08年の本なので最新の情報が載っているわけではない。今だったら
Twitterなど絡めるのかもしれないが当時はここまではやってもいないし。
せいぜいがSNSの利用方法しかのっていない。
でも、だからこそ、小さな会社(広告予算がない会社)が大きな会社と
対等に戦える方法が載っていると思う。ある意味正攻法。でも何が王道で
何が違うのか知らなければ「正攻法」だって取ることができない。
あとがきで「10年後も通用するウェブの本」を目指していると書いてあった。
10年は厳しいかもしれない。でも5年は確実に使える本。
大手の広報ではなく一介の営業マン、もしくは自営業の方、とにかく潤沢な
広告予算のない人には読む価値がある本だと思う
PR