忍者ブログ
2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

婚約者(仮)の祖母の葬儀について。初めて質問させてもらいます。婚約者(仮)の祖母が亡くなりました。(仮)と言うのは、婚約を解消するかもしれない話合い中だったからです。彼とは遠距離という事もあって、会う時は彼の実家に泊めてもらっていました。彼の祖母も一緒に住んでいたので、彼の祖母とも仲良くしていました。今回彼から、家族葬にしたいので参加を遠慮して欲しいといわれてしまいました。婚約も完全解消と言うわけではないんです。彼が仕事や色々な事に精神的に滅入ってしまっていて先延ばしにしているんです。・・・まぁこのまま解消されるかもしれませんが。この場合どうしたらいいのでしょうか?彼のおばあさんにはお世話になったので、何か他の方法はないのでしょうか?それにもしこのまま結婚するかもしれないと思うと、葬儀に出ていなかった事がずっと自分の中で引っかかると思うんです。でも別れるかもしれない可能性の方が高い気もするので、困っています。

ベストアンサー

私の場合結納前だったので,婚約者じゃないという面もあるかもしれませんが,香典は私が預かったので親に渡し,後日家に来たときに挨拶とお参り(?)をしていました。向こうが「遠慮して」というのを無理強いして出るのはなんですし,いずれの機会を見てお悔やみの気持ちを伝えられてはいかがでしょうか?






PR
←No.65No.64No.63No.62No.61No.60No.59No.58No.57No.56No.55
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリー
フリーエリア
ブログ内検索